忍者ブログ
[07.25/]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっと描き始めただよ。

過去のブログを眺めてたんですけどどう見ても犲坂ヤバい奴すぎて引いてた犲坂です。
頭おかしい記事しか書けないブログをわざわざ見てくださっている方々いらっしゃったら本当にありがとうございます。もう少し姿勢正して、せめて標準な文章を心がけたいと思います。

九子の続き描き始めて贔屓兄ちゃん描いてるんだけど、一番下の椒図と同じくらいの外見イメージなんだけどうまく年齢の描き分けができない。
見ればわかるかもしれないけど、贔屓って馬子の髪型の余計なとこ取った顔してるんすよ。なんなら贔屓単体でしばらく話描けちゃうくらいに中身を詰め込みたいキャラだったので、外見はシンプルにしたいと思ったんですが、これが犲坂にとってのシンプル顔です。前髪真中に持ってきちゃうのは初めてオタク絵描きだした頃の版権の影響ですっかり手癖になったやつです。
ちなみに恰好は秦漢あたりの農夫の格好をモチーフにしてます。ネット参考ですが。理由は私の中で考えた当初から変わってそうなんですが、たぶん理由があるので何らかの形で描けたらなと思ってます。本当こんなんばっかで申し訳ない。

これまでSAI中心の作業だったけど前回あげたうまこま主従漫画と同じくクリスタで作業してみてます。リアルGペンがなんか描きやすい気がしているのでそれで描いてなんとか続いている。多分縮小するのでどうなるかわからないけど、今までに比べて線がガサガサしてるかもしれないです。でも画像は大きくなると思います。

また本作りたいけど腰が上がらない現状で本を出すことの理由を考えたのですけども。やっぱり残ることが一番大きいと思いました。
サイトにピクシブにツイッタに、どれにしたって活動やめたら見れなくなるわけで、データで残ってても一回削除ポチったらこの世から無くなるわけなんですよな。
しかしその点アナログというか現物は最悪押入れに突っ込んでおけば大きな災害でも無い限り残るわけで。
私が今活動してるのも、小さい頃から自分で絵を描き漫画もどきを描いては自分で見返して楽しんでた一人遊びの延長なわけでして。もう需要がどうとかではなくて、自分の作品を自分の記録として手元に残しておきたいなと思いました。歴史創作はもうすでに数冊出せたからいいんだけど、いやその数冊がすべてではないから全くいいというわけでもないんだけど、九子も、設定集を出したいとは前から言ってるけど、本編もなんか…残せたら残したいなと思いました。描き直しとなるとすでに200枚以上描き直すことが確定してるんですけどね。地獄か。
そんなことを思ったので、そのうち本にできるように九子漫画の様相?が変わってくるかもしれませんていう話がしたかった。出すとは言ってない。まだ出すとはいってないぞ。
いつか絵を描かなくなった時、描けなくなった時に、ああこんな時もあったなって思い出せたらいいなと思って。
まあ漫画描けなくなったら動物の絵でも嗜もうとか思ってんですけど。

拍手ありがとうございます!いつもお世話になっております。
最近もう少し生き急いでみてもいいんじゃねえかと思ってんですが、楽しいを一番にお絵かき続けたいです。とりあえず目下九子頑張ります。
PR

なんかこの駒しょんもりしてるなキャラメルとかあげたい。
没絵です。

おっすうまこま漫画が終わらない犲坂だよ。
よくよく考えてみたらサイト公開の歴史創作漫画では最長だよ。九子漫画で長いの描き続けるのに慣れてしまったんだね喜ぶべきかこれは。以前なら長くても10枚弱か強位で二日あればあげられたのになあ……一体どうしちまったんだよ犲坂……
あと馬子ともう一人別のキャラのこの漫画にリンクするネタも浮かんじゃってもう大変よ。言っとくけど泊瀬部ではない。
とりあえず一つずつ出来上がったらあげたい…まとめると長そうだから支部には繋がる漫画まとめてあげようと思ってるけどまず描こうね犲坂ね。いやでも今日は線画だけ描こうと思ったら7枚くらい描けたから非常によくやったと思います。まあ背景描いてないからな。顔漫画だからな。

拍手ありがとうございます仏か。
近頃なにかとアクションしてくれる方になんとかお礼ができないものかと思うのですが、なんやかんやで描き続けることが一番のお返しだと思い至るので、楽しくお絵かきしてまいります。ありがとうございます。

うまこま主従漫画描きだした途端あれよあれよと脳内で二人の関係ができあがってきているのですが、これまで思っていた以上に馬子にとって駒がわりと存在感のあるキャラになりそうで私が一番困惑している。お……お前守屋という政敵(故)がいながら!!!
馬子といったらもーりや!という馬子のマジカルバナナ枠に坐す守屋を割と脅かす存在に匹敵しそうで一瞬戦慄したりしたんですが大丈夫守屋お前のマジカルバナナ枠そんな軽いもんじゃないもんな。なんだよマジカルバナナ枠って。
これまではその辺の部下の一人程度だろうっていう感じだったんですがなんか……わりと…うん。描けたらいいな!!
歴史創作って九子と違って本編ぶっ続きとかじゃないから好きなとこだけ描いた漫画が許されるんだけどなんかついつい全部描かなくちゃみたいな気持ちになって焦る。
まあ自分の創作的に漫画でも2コマとかでもいいからふきだし付きで描かないとキャラとしての実績0みたいな感じはあるのでできるだけ描きたい。

拍手ありがとうございます!!
労働でひと山越えたので割とメンタル元気です!!そしてうまこま主従がわりと沼な事を今更知ってワクワクしてます漫画4割ですけどとっとと頑張ります。

にゃーはははは

前回の記事については疲れてたのだと思いますのでそういうことにしておいてください。

上のおっちゃんモブなんだけどモブも顔があれば楽しい。
モブなのでメインのキャラほど立たせちゃいけないんだろうけど、でもさ…この世にモブなんていないんだぜ(うるせえ
こだわりというほどではないんですが、創作と言えど馬子や今回描いてる駒がいるのは実際あったほずの古代日本がモデルなので、「書物に名前が残った人物」だけで構成される世界にとてもひっかかるものがあるのでできるだけ漫画の中ではモブにもでしゃばってほしい時があるしちゃんと名前をもっている一人の人として描きたい思いがあったりします。めんどい時はめんどいんですが。運動会は地獄でした。あとわりと同じ髪型しか描けてないけど!!!!
馬子も守屋も名前が残らなかった人たちとも喋って関わってきたと思うし、駒なんて尚更だろうと思うんだ。めんどい時はめんどいよ。
名前が残ってる人らだけでは古代日本の世界は作れんね。別に自分の歴史創作がちゃんと古代日本してるとは思わないけど。

クリスタで落書きマンガ描いてるけどなんかペンが重く感じるのでやはりSAIに戻そうかな…SAI風ペンで誤魔化しながらやってるけども。

やる気があっちこっちそっちどっちしてるんですが、モチベの赴くままにやってこうと思います。
今大臣やってる馬子がすんごくきてるんだ…
あとあれ、漫画描いてて改めて史料眺めて気付いて閃く瞬間てほんttttっと楽しいね。たまらんね。
今やってる駒漫画と見せかけて馬子漫画のようで馬子と駒の漫画出そうと思えば本出せる量なんですけど本にすると買った人しか見れないからやっぱり落書きでちょこちょこちょーと描きたい。わりと大事なとこ描いてるやつは色んな人に見てほしさがある。頑張る。

ついでに描いた蒲牢の方が可愛く描けて嬉しかっただけという話。


 人の体わからな過ぎるので裸描きたいんだけどなかなか機会が無いので大伴の磐と狭手彦に脱いでもらいました。けどそんなもんをブログのトップに放置するのもな!!!!!!とも思うんだが私はどうしたらいいんだ…
描き慣れてない奴が描く裸ほど気まずいもんもないと思うのでやっぱり追記にしまっとこ…でも描かないとさ…描けないからさ…描くからには見せるもんと思わないとちゃんとかかないからさ…
エロでもかきゃ描けるようになるんじゃねとは思うがこれ以上生き恥を晒してどうするとも思うのである。いやエロ描いてる人が生き恥さらしてるとは思わないよむしろ彼彼女らは尊敬に値するよそして裸描けるひとは大体絵が上手い。
実用的な筋肉ってどこだろう…どうでもいいけど磐がバット持ってる不良にしか見えないお前絶対学ランにサラシとか似合うと思う。

古代の人は剣振り回すのどうやって練習するのかなー。弓の実践練習は狩りっていうのは有職故実の先生がチラッと言ってた気がして勝手に参考にしてるんだけど。
実践の剣もやっぱり重いだろうし棒でも振り回すのかなとか思いました。想像です。
たぶん野球やらせたらバットでボールを切りだす連中がでてくるな。なんの話をしているんだ。

生き恥と言えばすこし前についったで微妙にわかりにくい麺ズネタ呟いたのかなり反省してるので許してほしい。

拍手ありがとうございます!!今日もお絵かき楽しいです。
お付き合いくださっている方々には頭が上がらぬ思いです。いいもん描いていきたいですね。

[追記]
<<  >>
< 2025/07 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  >

忍者ブログ  [PR]