[07.27/]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけましておめでとうございます!!無事明けました。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
ついったにも同じのあげたけど、戌年なので睚眦でご挨拶。なかなかかわいく描けた気がするので見てくれ。
久々にちゃんと描いたし吉兆図案とシンボル図典めっちゃ活用した。歴史創作でもなんか描きたいな。
今年の目標は本出したいです。九子は本編終わる見込みないし歴史創作で出したい。がんばれ。
拍手ありがとうございます!年の瀬に元気をいただきました。
今年も去年のように歴史創作でらくがきしまくって九子で漫画描いてみたいになると思います。ゆるゆるお付き合いいただけたら幸いです。
追記にお返事収納しております。お心当たりのある方はどうぞ。
PR
[追記]
言い訳からのスタートで申し訳ないのですが。
もともと「凰台」としてはこの十三のラストまでいく予定だったので私の中ではモチベが十二からの繰り越しでなんかもう初っ端から疲弊感がでてる絵で申し訳ないうえにあまりパッとしない中身でごめんなさいというかなんかもう堪忍して。
そんなわけでまたキャラが増えてる十三を更新しました。ほんとバコバコだしやがるなこいつは。
ついでに前回更新した九子ログの慶蘭の設定画ぽいやつも元々二人並んでたのでそっちに置き換えました。身長差はたぶん立ち絵のが正しい。たぶん。
冒頭で言った通りもともと十二とひとつだっただけにあまり言うことないんですけども、狴犴けっこう怒るかなと思ってたんですがそんなんでもなかったでした。もっと暴れたりするのかと期待したんですけど。まあ私次第ではあるんですけども。冷静なお姉さまのお陰でことなきをえてしまったということで…
鳳凰の詳しい創作側での設定だったり九子との関係だったりは次で触れてくことになるます。いつも通りまだ真っ白ですけど。
拍手ありがとうございます。ぽちぽちいただいております。
とりあえず年内の更新はこの辺になってくると思いますので!!歴史創作や九子も合わせてここまでお付き合いくださった皆様ありがとうございました!!
個人的に楽しんで描いてるけど拍手だったりメッセージだったり、ふとした時にお言葉をいただけたりして、時には畏れ多くも描いていただけたりなんかもして、あまり孤独感を抱かずにとりあえずここまで続けられました。本当に感謝したいです。ありがとうございました。
九子の方はもう最初の方見るとだいぶ絵がアレでよくこんなんで見続けてくれてる人いるなとかも思うんですがいえもちろんありがたいんですが、キャラなんか次々でてくるしこれ見てる人ついてこれてんのかなと思うこともありまして、まだお付き合いしてくださっている皆様ほんとありがとうございます。とりあえず思うラストまで頑張りたいです。
まだついっただったりちょこちょこ顔は出すかと思うのですがありあえずここいらで一旦。皆様よいお年を。
いつもより少なめでしかも白コマ多いので楽蕭何と思ったらこのザマである。楽勝。
まさかこのタイミングで蕭何が出てくるとは思わないよね。
マジで少なめなので年内には上げたい。
九子描き始めてから動物を描くネタがめちゃくちゃあって本当に助かってるというか楽しいです。自分で思うんだけど別に写実的でもないしそこまで上手い方ではないと思ってるんだけど描くのはとても楽しいです。上手いと言っていただけるのであればそれはそれで嬉しいです。動物好きです。描くのも好きです。オタクになる前は動物の方が描くの好きだったと思う。漫画で描くと嫌でも描く機会が増えると思うのでこの調子で動物ももっと描けるようになりたいなあ!
拍手ありがとうございます!!元気をもりもりいただいております。
次頑張っておるところでございます。あとまた本作りたくなってきた。
とんでもないことに気がつきました犲坂ですおこんばんは。
自分の描きたいもんを好きな時に好きなように描いてるだけだといいつつ皆様に支えられまして、お陰さまで九子漫画も一年迎えまして十二個の話を繋げるまでになりました。一年迎えたの実は夏なんですけどね。たぶん戻ってきたのと同時くらいに始めてるから…つい先日気がつきました。
いやそこじゃないんですよ。私が言いたいのそこじゃないんだよ。
よくよく見てみるとこれ、白仲がこっち来てからたぶん一週間経ってないんすよ。マジだよ。
いや脳内補完とかで一カ月くらい伸ばせるということなら是非そうしておいてほしいんですけど犲坂のアレですと6日くらいなんですよマジかよ。こちとらもう一カ月かせめて2週間くらいの気でいたわ。
ていうか12個も話描いといて6日ってなんなのこの一年なんだったの(6日
そういやあまり朝昼晩的な表現とかしてないしな…まだそういうとこ欠けてるんだな…
ショックを禁じえませんがこれからもゆっくりお付き合いいただけますと幸いです。
拍手ありがとうございます。わんぱちしていただいたり連打いただいたりと、描いてよかったと思えて本当に幸せもんだなと思います。
上記のようなこともございまして漫画としては課題や力不足がたくさん見えるのですが描いてる本人は楽しんでますので、温かい目で見守ってくださるとありがたいです。
そんなわけで追記でメッセージのお返しです。ありがたや。
[追記]